積み立て貯金はゆうちょ銀行の金融商品で、毎月決まった金額を1年以上3年以下の3か月単位で期間を設定して行う積み立て貯金の事です。

金利は預入期間に応じて設定され、積み立て期間中は申込時の金利が適用される固定金利商品です。

以前なら、郵便局独自の商品である住宅積み立て貯金にして、積み立て終了後、日本郵政公社のあっせんで住宅金融公庫、沖縄振興開発金融公庫から融資を受けると金利が3割程アップするなどの特典を利用することも出来ました。

しかし、現在は新規の取扱はなく、沖縄振興開発金融公庫へのあっせんを目的とする住宅積み立て貯金の取り扱いのみで、沖縄で住宅取得をされる方は引き続き利用可能です。

よって現在、一般向けの、ゆうちょ銀行独自の有利な金融商品というものはありません。

ただ民営化後、冬のボーナス時期に合わせて初の金利優遇キャンペーンを行いましたので、郵便局で積み立て貯金をされたい方は、こういった時期を狙って貯金を始められてはいかがでしょうか。



tumitatetoushi at 11:29│clip!郵便局の積み立ては?