金積み立ては一般的に「純金積み立て」という名称で呼ばれています。

主に個人向けの貴金属投資商品で、月々3000円から1000円単位で購入できます。

取扱いは銀行、証券会社などの金融機関、鉱山会社、地金商、商社など様々です。

金積み立ての投資法はドルコスト平均法で行い、毎月、投資家の口座から一定額を振り替え、それを金を売る会社の営業日数で割った金額で、毎日金を買い付けます。

一般的に金積み立てには手数料、年会費がかかりますが、これは販売会社によって様々です。

また、金積み立てをしても、実際に投資家の手元に金が送られてくるわけではなく、取扱会社が保護預かりをします。

この保護預かりは概ね無料のところが多いです。

その代わり投資家には年2回、残高報告書や買付報告書が送られてきます。

金積み立てで買い付けた金は、取扱会社に申し出れば同等の金地金、金貨、宝飾品などと交換出来ますし、また現金で受取ることも可能です。


tumitatetoushi at 10:01│clip!純金の積み立てとは?